私たちは伊方ふるさとを愛し、
伊方ふるさとから愛される会社を目指しています。

弊社は、地域振興への寄与と伊方発電所の日常運営業務の支援を目的に、四国電力グループと伊方町の地元団体との共同出資により1995年に設立され、これまで、お客さまをはじめ関係各位の温かいご指導・ご支援により、順調に発展してまいりました。

地域関連事業につきましては、畑地灌漑施設のメンテナンスや、地域特産品の開発・販売、休園地を借り受けてのみかん栽培など、様々な事業を展開し、地域に密着した企業として評価を頂いております。また、伊方発電所関連事業につきましては、業容の拡大を図り、今では発電所の安全・安定運転において重要な役割を担うまでになりました。

今後においても、四国電力グループの一員として努力を重ね、既存業務の確実な実施はもとより、新たな視点や発想にもとづく事業の展開にも取り組み、より一層地域の方々から「わが町(地域)の会社」と誇りに思っていただけるよう、頑張ってまいります。

今後とも、皆さま方のご指導・ご鞭撻をよろしくお願いいたします。

代表取締役社長 池田 修司

IKATA SERVICE CORPORATION

企業理念

私たちは 伊方(ふるさと)を愛し伊方(ふるさと)から愛される会社を目指し、

  • 社会のルールを守り、社会から信頼される企業づくりに取り組みます。
  • 地域のために、地域とともに、地域の発展に尽くします。
  • 四国電力グループの一員として、伊方発電所の安全・安心を実現します。
  • 自分の仕事に誇りを持ち、喜びに満ちた「みらい」を築きます。

行動規範

  1. お客さまのご満足を第一に、良質で社会に役立つ商品・サービスを提供いたします。
  2. 企業価値の向上を目指し、健全かつ透明な事業活動を通じて信頼確保に努めます。
  3. 全ての取引先が、良きパートナーであることを認識し、公正かつ自由な取引を行います。
  4. 安全を最優先とした作業手順,作業環境を整備し、地域と職場の安全確保に努めます。
  5. 地域社会の一員として、地域の文化・慣習・歴史を尊重し、地域社会の発展のために努力します。
  6. 一人ひとりの人格と個性を尊重するとともに、安全で働きやすい、風通しの良い職場をつくります。
  7. 社会人としての自覚、企業人としての誇り、働く喜びを胸に、プロとして日々行動します。
  8. 大いに夢を語り合い、一歩一歩実現して行きます。

会社概要

社 名
伊方サービス株式会社
所在地

[ 本 社 ]
〒796-0421 愛媛県西宇和郡伊方町九町字浦安1番耕地1349番1

[ 伊方事業所 ]
〒796-0421 愛媛県西宇和郡伊方町九町字コチワキ3番耕地40番地3
(四国電力㈱伊方発電所内)

設 立
平成7年4月10日
資本金
2,000万円
株 主
四国電力株式会社・四電エンジニアリング株式会社・四国計測工業株式会社・八幡浜漁業協同組合・西宇和農業協同組合・伊方町商工業協同組合
従業員数
215名(2024年4月1日現在)

▲ 伊方サービス株式会社【本 社】

役 員

代表取締役
池 田 修 司
常務取締役
新 山 耕 市
取 締 役
橿 尾 要 輔
(総務部・地域事業部担当)
取 締 役
大 野 法 行
(伊方事業所長)
取締役/非常勤
多 田 賢 二
(四国電力(株) 常務執行役員 原子力本部副本部長 伊方発電所長)
取締役/非常勤
原 田 茂 雄
(四電エンジニアリング(株) 取締役 原子力本部 伊方支社長)
取締役/非常勤
安 藤 誠 一
(四国電力(株) 執行役員 愛媛支店長)

組織図

伊方サービスの組織図

事業内容

地域関連事業

  • 畑地灌漑設備の保守点検・修繕工事
  • 風力発電所の保安・運転管理
  • 建物総合管理・スポーツセンターの運営
  • 自社ブランド「オレンジライフ」商品の製造・販売
  • 地域農産物に関わる研究・開発
  • 地域特産品販売
  • みかん栽培事業
  • イベント企画・運営
  • 環境計量証明事業/作業環境測定機関

伊方発電所関連事業

  • 放射線の測定・管理、放射性固体廃棄物の処理および保管
  • 廃止措置関連業務
  • 伊方発電所1,2次系水質測定・管理等
  • 周辺設備運転管理
  • 伊方ビジターズハウス運営・見学者案内、構内建物管理等
  • プラント緊急時対応(消防含む)および発電所出入管理

※上記業務以外に、労働者派遣業も行っております。
【PDFファイルを見る】

決算公告・調達取引

決算公告

当社との調達取引について(業務委託・工事請負)

1. 約 款

当社では、お客様との委託・請負に関する契約に際し、取引条件や支払方法などを定めております。

(新)

(旧)

2. 資材調達手続き

取引先登録制度

当社では、見積依頼先の選定にあたっては、事前に登録された取引先の中から選定する「取引先登録制度」をとっています。したがって、新規に取引を希望される場合は、当社の登録取引先となっていただくことが必要です。(登録手続きに伴う費用は発生しません)

調達方法の概要

当社の調達方法は、提出された見積もり金額の安価な順に価格交渉を行う競争見積方式をとっております。当社の調達方法の基本的な流れは、下図のとおりです。

調達方法の概要図